農家だから嫁いでくれる女性がいない!という悩みを抱えている
30代男性もそれなりにいらっしゃいます。
家が農家で継いでしまったとしたなら仕方ないですよね~
おはようございます!こんにちわ!こんばんは!
いろいろな時間帯でこのページを見ている方がいらっしゃるでしょうから、
ごあいさつのパターンを3種類用意してみました・・ちょっと、うるさいですかね!
ロデムでございま~す。今回もよろしくお願い致します。
ところで、話を元に戻すと、農家だから嫁が来ないというのは確かにあると思います。
やっぱり、手伝わないとダメだろうと思いますからね・・
でもどうですか?あなたは奥さんに農業手伝わせますか?
ロデムは、以前、山形で働いていた事がありまして、
農家さん相手に商売させて頂いてた時代もございます。
その経験からの実感ですが、あなたの親の世代はだいたいが夫婦で頑張っています。
しかし、息子さんたちの代になるとたいがい一人かバイト雇ったりしてましたね・・
そうです、奥さんが農業に従事しているなんていうのは見たことがありませんでした。
たまに、自分のところで作っているお米を楽天で販売しているなんていう
強者の奥さんはいらっしゃいましたけどね~。
手伝わなくていいとあなたが言えばそれで良いんじゃないですか。
もしくは手伝ってくれというか・・その点をハッキリさせる。
そこからがスタートだと思います。
農家が汚いとかダサいとか、そんなことを言う女性もいるみたいですが、
気にする必要はありません。自信を持って「俺は農家だぁ!」文句あるか~!
って叫んでやればいいです。
自信があなたには足りないのだと思います。
農作物を作るのって大変です。まさに水商売・・お天道さまが相手ですから
いつも、一定量の農作物が作れるなんて腕がいい以外にありません。
ですから、自信を持ちましょう。
とはいうものの、奥手な人も多いのは現実・・
ですから、「結婚相談所」を利用してみてはどうですか?
パーティーや合コンなんかもいいですけど、成功率低いでしょ?
LINEも交換できずに終わっちゃうみたいな・・
ただの盛り上げ役だったり、傍観者だったりというような感じじゃないですか?
その点、結婚相談所は、あなたのためにあなたに合う人を紹介してくれますので
ハズレはありません。
それに、結婚相談所に登録しているのは7対3で女性が多いのです。実は!
男が多いと思うでしょ?でも違うのです。女性が圧倒的に多いのです。
ですから、男性は貴重な存在できっと引く手あまた。
農家に興味を持っている女性だってきっといらっしゃいます。
というか、自信を持ちましょう。「俺は農家だぁ~!カッコイイだろう~!」って
あなたにお嫁さんが来ないのは自分がやっていることに対しての自信が足りないから
だと思うんです。ロデム的には!自信を持ちましょう!